今日は久しぶりの晴天☆
去年の今頃、大野では初雪がふりました。
と言う事で、天気がいい今日のうちに、庭の雪囲いをしました~。
嫁の私は見てるだけですが・・・(。・ω・。)すみません。
まだしばらくは雪は降ってほしくないですね(≧д≦)
この晴天が続きますように☆
最近ぐーんと寒くなったのでみなさん風邪ひかないよう気をつけて下さいね!!
今日は久しぶりの晴天☆
去年の今頃、大野では初雪がふりました。
と言う事で、天気がいい今日のうちに、庭の雪囲いをしました~。
嫁の私は見てるだけですが・・・(。・ω・。)すみません。
まだしばらくは雪は降ってほしくないですね(≧д≦)
この晴天が続きますように☆
最近ぐーんと寒くなったのでみなさん風邪ひかないよう気をつけて下さいね!!
あ!どうもすみません。ブログを更新しなくて・・・!
もう大野の秋はあとわずか。あっという間に冬になっちゃいます(o≧д≦o)
と、言うことで秋らしい風景を・・・・・のつもりが
紅葉らしいものはなく、キレイな緑と道路です。
もみじやイチョウの木などがある所を写真に撮らないとダメですよね(。・ω・。)
どうもすみません。
でもあまりにもキレイな秋空だったから載せちゃいました。
二日目もたくさんの人が来てくれました☆
二日目は、お昼に大野の商工会議所の青年部の人たちが「ふるまい鍋」を無料で提供していた事もあり、一日目より多くの人が会場へ来てくれました~!!
今年は去年より少し会場が小さくなったので、人が集まるか心配だったけど、
大変賑わっていたのでよかったです。
産業フェアに出店して、より、大野の人の温かさ、信仰のあつさを実感しました。
こうやって、足を運んでくれるなんて、本当に嬉しい限りです(o≧д≦o)
また来年も産業フェアに出店し、いろいろな人との出会いを大切にしていきたいと思った清水仏壇の若嫁です(ノ∀`*)ノ彡
こんにちは☆最近バタバタしていてブログ、更新できませんでしたm(_ _)m
さて、17日、18日の産業フェアが開催されました。
清水仏壇店のブースはこんな感じです。
例年とは少し、雰囲気を変えました!!世界の宗教の絵を展示したり、神道と関係のある、麻の商品を販売したりヾ(。・ω・。)ノ
仏壇は金仏壇を3つ、唐木仏壇を1つ、上置きを1つ、展示しました。
会場に来てくれた方々は、じっくり仏壇を見て行ってくれました。
私たち夫婦の友人もたくさん遊びにきてくれました♪
みんな、腕輪用の数珠や麻の腕輪を購入してくれました。
なんだかんだ、慌ただしく過ぎていった一日目です☆
本日、日本列島に台風が上陸!!って事で気を張っていたら
特に大野では被害もなく一安心☆
山に囲まれているから・・・・?
自然災害って一番怖いですよね~(´Д`)ノ゚。
早く天気が回復して、お日様の顔が見たいですね!
もうすっかり秋ですね~♪
朝晩とても冷えるようになってきました(o≧д≦o)
・・・秋といえば大野産業フェア!!!!
大野産業フェアまであと10日。今年も清水仏壇店は出店します!!
なんと!今年は会場が変わります!
そして今年は去年とうってかわって展示する物も増やす予定です☆
その内容は・・・・
17日、18日の大野商工会議所で開催される産業フェアで御覧下さい((´I `*))♪